何者

監督・脚本:三浦大輔 原作:朝井リョウ
最近朝ドラ見ていたら見たくなったんで、今さらながらポチった。メインコンテンツなのに放置しててごめんよ。だって君の演る役性格悪いんだもん。←をいw。
映画としては大変面白かった。原作読んでたし、公開時の感想もチェックしていたんで展開は分かりきってたけど、元々ハタチ過ぎのオトコノコオンナノコの自分探しのはなしだと思って見たんで、彼らがそういう自分と向き合う演技をするところが見たかったのだから思い切りタンノーした。こういうめんどくさい子やると、抜群に説得力あるよなー健は。
まあ今時の就活生からしたら親世代の高卒オバチャンである私には彼らの気持ちは分からんし、就職なんて結婚と同じでしたら終わりじゃないんだし、前提からクダラネーはなしだと思うけど(就活生ごめんね?)、そもそもこれがクダラネーことで自分らがクダラネーことをやってるくらい、彼らは分かってやってると思うんだよね。
クダラネーのは分かってるけどそれに真面目に向き合うのが今の彼らに求められてることで、能書き垂れてそれから逃げたら隆良(岡田将生)になっちゃう。そういう意味で形としては就活やってるけど、気持ちが就活と向き合ってない拓人(佐藤健)が内定もらえないのは当たり前で、まあでも一番可哀想なのは理香(二階堂ふみ)だよなー。大真面目に就活してて報われないんだもん。私が人事でも取らないけどね。就職できればなんでも良い人なんかw。
拓人が裏アカでみんなを馬鹿にしてたこととかたいしたことじゃないと思うんだよね。たぶん知っても光太郎(菅田将暉)は許してくれる。「拓人なら良いよ」ってw。あの“人間観察”は拓人がどんなに中身のない人間かの証明でしかなくて、光太郎は拓人の上等さを見込んで友達になったわけじゃないから。理香と隆良は責めるだろうけど、それはあのふたりが同じくらい中身のない人間だからだよね。争いは同レベルの人間の間でしか起こらないw。他人を妬んで批判することしかできない拓人の人間観察力なんて、端から見たら「みっともなくて可哀想」だもん。
面白いのは、このみっともない拓人を主人公として成立させる健の表現力だと思う。コメンタリで三浦さんと朝井さんが拓人を「佐藤健なのにかっこわるい」と絶賛しているが(w)、拓人の中の自己欺瞞やコンプレックス、ギンジや光太郎への距離感といった、拓人の薄っぺらさの内実みたいなものを、ちゃんと見せてるとこが偉いと思った。
ただ「毒とビスケット」の舞台は装置とか効果とかもクオリティ高過ぎて、これを毎月やるのは金かかると思うなー。ギンジ大丈夫かw?

リンキング・ラブ

脚本:長谷川隆、金子修介 監督:金子修介

Twitterに流れてきた視聴者の感想(RT by 金子監督w)があまりにも面白そうだったのでつい買ってしまった。買ってから1ヶ月たつけどw。
2017年の女子大生が1991年にタイムリープして、最終的にアイドル史すら変えてしまうというありがちなはなしだが、総勢16人の女優勢によるAKBナンバーの完コピが見どころ過ぎてめっちゃ楽しかったです。アイドルオタクかよw。
実際「両親の離婚に傷ついた娘が彼らの未来にために奮闘する」というはなしとして見ると、肝心の両親があまりにも煮え切らない恋愛ごっこをしているので全然共感できないんだけど、女の子たちがアイドルになる楽しさに目覚めるはなしとして見るとめっちゃ面白い。ここで“アイドルになる楽しさ”と表現するのは、歌とか踊りに目覚めたってはなしじゃないんだよね。私は子供の時にアイドルごっこしたことのない女の子っていないと思うんだけど、可愛いかっこで踊るって、女の子の自己表現欲求の原型だと思うんだ。
この映画の中でもネタになるし、アイドルを語る時にしょっちゅう出てくるのが「やらされてる」っていうワードだけど、彼女たちはみんな「やらされることを選んでる」んだよね。人工的な操り人形を演じて、自信のない男の子を励ましてるんだよw。
中流れる「制服が邪魔をする」のフルVer.は本家を凌ぐ素晴らしさです。これだけでも見る価値がある。別にAKBとか好きじゃないけど、フォーメーションを組んで歌い踊るあのスタイルは、それ自体が元気をくれる応援歌だとは思う。
唯一気になるのは、「制服が邪魔をする」の前半ルーズソックスを履いているメンバーが、後半紺のハイソックスなんだよねー。これめっちゃ気になるw。

半分、青い。/〜25話

脚本:北川悦吏子 演出:田中健二土井祥平
ふと気づくと律(佐藤健)は最高(@バクマン!)だったりするんだが、変人の苦手な私には地獄のような幼少期が過ぎ、鈴愛(永野芽郁)が秋風羽織(豊川悦司)の漫画に出会ってからかなり見やすくなった。ワタクシ共感性の欠如した人ダメなんで。
そういえばちょっと前まで「モノローグの多いドラマだなー」と思って見ていたんだけど、最近モノローグも減ってるよなあ。鈴愛の中のパッションが言葉を必要としてないんですね。良いことだw。
現状家帰ったらすぐ録画見るくらいには楽しみにしています。タジオに爆笑w。
あまり苦手な展開にならないと良いなー、と見続ける日々です。頑張れタケるんw!

崖っぷちホテル!/〜2話

脚本:土田英生
今期はお仕事系のはなしが多くてストレスたまるよー。このドラマもけっこうつらいもんがある。
初回とかもう途中で見るのやめようかと思ったけど、結末がちょっと良かったんで視聴継続。今週も結末は良かった。しかしそこに至るまではかなりつらかった。
つらいのはさー。出てくる人間が仕事なめすぎなのもあるけど、総支配人の佐那(戸田恵梨香)が仕事にビジョンなさ過ぎなのが大きい。今週字海(岩田剛典)が言ってたけど、まともに仕事しない従業員に気ー使って客をないがしろにするとかありえないじゃん。そういう仕事観をなにも佐那に伝えていない先代もたいした人と思えないし、大体あの従業員連中は、先代からどんな教育をされていたの? 字海が絶対正義である番組の作り上の制約はあっても、佐那に寄り添う人間が誰もいないのもつらい。枝川(りょう)とかりょうがやってんだからツンデレかと思えば現状まぎれもないクズだし。
まあ元料理長が料理人のプライドを言ってくれたのはせめてもだが(正直「だてにイケメンキャスティングしてないなー」と思ったw)、今後みんな更生してくれよって思うなー。
と、文句は山のように出るが結末が好きなんだ。今週とか閉店間際とはいえ他の客は?、と思うけど、なんかもしかしたらすげー化けるんじゃないかと思うくらい結末で「まあ良いか」と思う。でもそこまでがすげーつらいから早く化けてくださいw。
しかしこの従業員連中さー。こんなことやっててホテルが3億の負債抱えて倒産したらどうなるか考えないんだろうか? ファンタジーだなあ。