タンブリング/#10

http://www.tbs.co.jp/tumbling
脚本:清水友佳子 演出:倉貫健二郎
関係崩壊ネタではあったけど、今週は新体操いっぱいだった。よかったよかったv。
というわけで、なんだかなー、な部分はありつついつものタンブリングだった。
なんだかなー、ってさ。確かに私、瀬戸君の柄が受け付けないから、って部分があるのは否定しないけど、やっぱ悠太(瀬戸康史)見てるといらっとくるんだよね。だって悠太も苦しんでるとかどうとかこうとか言っても、今週のあれってそもそもは悠太が悪いんじゃないか?
採点の際に、大技の印象があった方が審査員にアピールするから3つバック、って理屈は分かるよ。ただそう思う理由やそれで誰がどう思うかって部分は自分でなんとか考えて下さい、と言うならちゃんと言え。なんていうかさ。打倒鷲頭は良いんだけど、カラ高のレベルってどの辺なん? 関東大会出られるんだから、初心者ばっかのわりにそこそこなのは分かるよ。それでも彼等がここまでこれたのは、初心者故の技術的な部分を絆で補ってきたからじゃん。そういう部分を無視して、3つバックできたからなんだっつうの。関東大会で勝つには必須だっていうなら、他の学校だってできるんでしょ? 誰でもできることをバラバラにやっててなにが団体競技よ。
木山(大東俊介)の怪我に気付かなかったみんなの自己嫌悪や、自分の怪我に負い目を感じた木山の謝罪でキレる土屋(冨浦智嗣)の非難でみんなが目を覚ますのは感動的だったよ。でもそういうことを、悠太が正解見つけないのに周りが決めてやって良いのかなあ。鶴見(中土居宏宜)のいう悠太に欠けてるものって、未だ言及されてないでしょう?
まあそういうのはドラマの粗じゃなくて、このおはなしに感じる感想だから良いんだけどさ。絶対そこそこ頑張って練習してるくせに、軽くできた顔する亮介(三浦翔平)とか、それに対する非難からかばう水沢とかなんか良かった。“できるようになる”って絶対努力の成果なわけで、それをできない人間に非難されたらそらむかつくよ。っていうか、今週金子(タモト清嵐)がこんなにゴネるならほんと先週のはなしいらなかったじゃん。出場辞退させるためだけのはなしだったの?
でも出場選手になれなかった日暮里(賀来賢人)に対する航(山本裕典)とか、出場辞退を取り止める教頭(小林すすむ)とか、随所随所ではなしを支えるロジックがちゃんとしてたから面白かった。そらー教頭にしたら、こんなろくでもない連中が、これだけ頑張ってるだけで感無量だよ。あと女子部ごと辞退を拒む前フリとして、女子部がメンバー選抜を見守ってたり、金子と日暮里の決定戦で応援の声をかけてる、なんてのが地味に良かったな。
んでそういうはなしの帰結として、新体操部を守るために木山が一人で赤羽(井阪達也)たちのところに行き、呼び出された航がそこに行こうと思うのも、なんでだよって思うけど当然のはなしだと思う。なんでこいつらに単独行動させる、柏木(AKIRA)は自ら護衛隊を指揮しろ、とは思うけど今となってはしょうがない。それは木山や航の行動として当然のことだ。
最終回は来週だよね。ああ演技見せて欲しいなあ。